外壁塗装
創業50余年、長い間培ってきた経験・ノウハウをもとに
外壁塗装・内装塗装・防水・コーキング工事を数多く施工してまいりました。
工事の品質は、最新の情報、最新の材料と長年厳しく鍛え上げた職人がひとつ一つ丁寧に仕上げます。
自社責任施工ですので、後々のメンテナンスも安心です。
屋根、扉、門扉、階段、手摺など鉄製品の錆止め再塗装、家具クリア再塗装など
小さな工事からビル塗装まで、塗装全般はお任せください
外壁を軽く手でこすって白い粉がついたら要注意!!
建物の塗装の寿命は、平均5年~10年といわれています。
塗り替えのサインはさまざまですが、以下のような症状は早急に対処が必要です。
チョーキング

外壁を軽く手でこすって白い粉がつく状態をチョーキングといいます。
塗装の耐久度が限界に達している証拠です。
外壁のはがれ
外壁が剥がれたまま放置していると、雨水や空気が下地を直接侵食し、劣化が著しく進んでしまいます。
鉄部のサビ
鉄部のサビは放っておくと完全に腐食してしまいます。
ひび割れ

外壁にひびが入った状態は雨漏りの原因となります。
屋根の変色
屋根の塗装が劣化した状態です。放っておくと雨漏りの原因になります。
また、以上のような塗装工事だけでなくリフォーム工事もトータルでお任せください。
提携会社等をご紹介し的確なアドバイスをいたします。お気軽にご相談ください。
防水・コーキング
10年程度経過した建物の屋上やベランダ等の床は、雨漏りの起きる前に、
的確な処置を施すことが、建物を傷めずに長持ちさせる秘訣です。
環境面、性能面を両立させた、21世紀型水性防水材もお奨めです。
防水・コーキングの特徴
有害物質は?
弊社が使用している水性防水材は、ホルムアルデヒド・トルエン・キシレンを含まない、安全な水性タイプです。塗料を薄めたり、用具を洗う際も水を使用し、シンナーを使いません。
臭いが心配
わずかに臭いはありますが、溶剤(油性)タイプと比べ、ずっと穏やかです。
いつまでも臭いが残ることはありません。
耐候性・耐久性
水性は剥がれやすいのでは?という心配はございません。水性の性能はどんどん向上しており、耐候性や耐久性は溶剤(油性)タイプと同等またはそれ以上です。
下地を選ばない
水性防水材は十分な下地処理の後に、3段階の塗り工程により強力に密着します。
シート防水の上から塗装しても、塗料の機能を損なうことはありません。
速乾性で効率的
弊社が使用している水性防水材は、速乾性タイプのため、塗装間隔が短く、春~秋は1日で仕上がります。
(小面積・20度以上を目安とした場合)
タイル洗浄・コーキング
ビル外壁は大気汚染の影響もあり、汚れの進行スピードが以前よりも速くなっています。
そのため、外壁リニューアルの需要が急増しています。
弊社の外壁タイル洗浄は、洗剤を塗布することで汚れを分解し、高圧洗浄にて洗浄を行います。
さらにコーティングを施すことで、揆水作用によりあらたな汚れを防止します。
長年にわたり蓄積した汚れを外壁塗装することなく、洗浄にて新築同様にきれいにすることが可能です。
作業前と作業後の違いがはっきりわかり、お客様にもご納得頂けると確信しております。
タイル洗浄の流れ
【対象材質】磁器タイル・陶器タイル・せっ器タイル
UVコーティング
紫外線を当てることによって数秒で硬化してしまうUV塗料を使って床などをコーティングする、
今までの塗料の常識を覆す施工法です。
UVコーティングは写真右のUV照射器で紫外線を当てて硬化させます。
UV塗料は特に硬さが求められるところや鏡面仕上げが求められるところで活躍しております。


ホテルや結婚式場等の床などの美観維持にも最適です。
UVコーティングの特徴
1ワックスが不要
日常のお手入れは水拭き、洗剤拭きも可能です。ワックスに変わる塗料です。 ペットのおしっこも、台所の油汚れも、洗剤を使ってお掃除できます。
2耐久性も抜群
フローリング用コーティング材の表面硬度は4H~7Hと硬く、ワックスよりも傷が付きにくいです。熱・アルコール・薬品にも強く、高い耐久性があります。
3環境・健康を考える
施工後は有機溶剤を放出しないので不快なにおいも残らず、お子様のいらっしゃるご家庭でも安心です。シックハウス規制値もクリアーしています。
4見えないチカラ
最新技術によるナノシルバーとの融合により抗菌性の効果がさらに上がりました。
5安全性の向上
水に溶けないので滑りにくく、洗面・脱衣所の使用にも最適です。
6重ね塗りが可能
リコート性がありますので、将来的に再塗装も可能です。
施工事例
会社概要
- 商号
- 有限会社 大野シンセティック
- 代表者
- 大野 國一
- 住所
- 〒144-0055
東京都大田区仲六郷3-18-6
- TEL
- 03-3731-4711
- FAX
- 03-3731-4787
- 事業エリア
- 東京都/神奈川/千葉/埼玉
東京都23区近郊
関東圏などその他近郊の方も
お気軽にご相談下さい。
- 許可・登録
- 建設工事業許可(般)ー7第101806号
東京都塗装工業協同組合
- 事業内容
- ・塗装防水工事全般
・UVコーティング
・防水工事/コーキング工事
・タイル洗浄/コーティング
・光触媒
- 創業
- 昭和29年7月

弊社は、東京大田区六郷で塗装業を営み50余年、地域に密着した会社です。
長年培ってきた技術力と独自のノウハウを駆使し、数々の実績を築いてまいりました。現在、建物にも環境や人に優しいことが重要視されています。
経験豊富な職人が建物の現状などから塗材などを総合的に判断し、『環境や人に優しい塗装』を提案していきます。
今回、当社のホームページをご覧になっていただいたのも何かのご縁でしょう。 建築塗装工事全般、UVコーティング等をご検討されている方にはお力になれるかもしれません。 まずはお問い合わせをお待ちしております。
大野 國一

お問い合わせ
お客様よりお預かりした個人情報は、以下の目的に限定し利用させていただきます。
・本サービスに関する顧客管理
・本サービスの運営上必要な事項のご連絡
<個人情報の提供について>
当社ではお客様の同意を得た場合または法令に定められた場合を除き、
取得した個人情報を第三者に提供することはいたしません。
<個人情報の委託について>
当社では、利用目的の達成に必要な範囲において、個人情報を外部に委託する場合があります。
これらの委託先に対しては個人情報保護契約等の措置をとり、適切な監督を行います。
<個人情報の安全管理>
当社では、個人情報の漏洩等がなされないよう、適切に安全管理対策を実施します。
<個人情報を与えなかった場合に生じる結果>
必要な情報を頂けない場合は、それに対応した当社のサービスをご提供できない場合がございますので予めご了承ください。
<個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の手続について>
当社では、お客様の個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の手続を定めさせて頂いております。
ご本人である事を確認のうえ、対応させて頂きます。
個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の具体的手続きにつきましては、お電話でお問合せ下さい。
東京で高品質の外壁塗装や防水工事なら信頼と実績ある大野シンセティックへお任せください
大野シンセティックは昭和29年創業、長い歴史と実績を持つ東京都大田区の塗装会社です。安心の外壁塗装や、防水工事やコーキング工事、室内を美しく輝かせる最新技術のUVコーティングなどをご提供しております。地域に根差した信頼ある会社ですので、初めての方もお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装はご自宅周りをはじめ、階段の手すりや門、扉などの塗装や錆止めから、家具のクリア再塗装などご家庭ごとのニーズに合わせて小さなことから承っております。東京をはじめ埼玉、神奈川、千葉の一戸建てはもちろん、ビルやマンションなど大規模な塗装工事にも対応しておりますので、どなた様もお気軽にご相談ください。
大野シンセティックでは豊富な経験とノウハウを生かし、東京を中心にご家庭からビル、マンションまで安心の外壁塗装をご提供しております。屋上やベランダの防水塗装やタイル洗浄・コーキング、フローリングなどをキズや汚れから守って美しく輝かせるUVコーティングもご提供しておりますので、ぜひお問い合わせください。